『ラストホープ』(第4話)感想

ラストホープ』(第4話)感想
ついに、‘心臓’という重要な部位での再生医療
というところまで話が進みました。
4話でそこまで行ってしまっていいのか、という懸念もあったのですが、
本格的な再生手術は50日ぐらい後、ということで、
きちんとカレンダーで何月か把握出来るようになっているところを見ると、
(前回まで12月、今回から1月)
この手術は2月末から3月あたりになる計算なので、
それが、ラスト近くのヤマになるのかな、という気がしました。


6人の医師の過去に関しては、
少しずつ見えてきたところもあるんだけど、
その倍ぐらいの量で新たな謎が増えているので、
時系列ごとの出来事や人物の繋がりがますます複雑になって、
ますます整理するのが大変。 しかも、今のところ、
「あ、分かった!」という達成感がほとんどなくて、ちょっと切ない。(苦笑)


でも、こんなふうに、視聴者がドラマから挑まれている感じって、
私は本当に久しぶりに味わっている気がして、
嬉しくてワクワクして仕方ないのも確かで。
おかげで、頭の中にいろんなことをたくさん詰め込み過ぎて、
毎回、疲労感も半端ないですが・・w


    公式サイトに「パーソナルヒストリー」が出来ていました。
    時系列どおりに並んでいるので、分かりやすいです。

     『ラストホープ』公式サイト内「PERSONAL HISTORY」



今回メインだった高木(田辺誠一)の過去。
紗枝(上野なつひ)のノート、「淳二でいいや」に、
二人の関係がどういうものだったかが偲ばれて、切なかった。
彼女が手術したとしたら、
そのスタッフに高木は入っていたのか、それは成功したのか、
なぜ彼女のチューブを外れたままにしなければならなかったのか、
副島(北村有起哉)の「死ぬ必要のなかった患者だよ」
という言葉の意味は何か?


1998年、ニューヨーク。
さらに大きな問題に足を踏み入れざるをえなくなりそうな高木・・
それをやっちゃいけない!とは分かっていても・・
ということになるんでしょうか、
それとも私の妄想で終わるんでしょうか。


そしてもうひとつ、
彼のスウェーデンへの過剰反応は何を意味するのか?
スウェーデン人のおねえちゃんと付き合ってる、
なんて軽い話じゃないよね〜)



今回観ていて考えたこと。
「手術の成功」とは、どの段階を指して言うのか。
希望=HOPEを持てる治療とは何か。
波多野(相葉雅紀)が橘(多部未華子)に言った、
「一人の患者さんをちゃんと救うことは、そんな簡単なことじゃない」
そこを、今後 このチームが共通認識出来るのかどうか・・
おそらく、今のところ、波多野以外では、高木が、
それを一番良く理解しているんじゃないか、という気がするのですが、
果たしてどうでしょうか。


iPS細胞について。
「細胞の初期化」という言葉を聞いて、なるほどうまいこと言うなぁ、
と思い、少し分かったような気分になりました。
改めて、すごいことなんだ、と、このドラマのカンファレンスから
学ばせてもらった(もらっている)気がします。


そのあたりも含め、古牧(小日向文世)や波多野を観ていると、
今後、話がとんでもない方向へ飛んで行きそうな気がしますが、
私が「とんでもない」と思っているだけで、
先端医療では決して夢物語じゃないのかもしれない・・と、
4話までの流れを観て納得させられつつある気がします。


関わるすべての医師が、
安直な倫理観を振りかざさずに、人間としての温かみを持ちながら、
人体の再生・操作というところまで入り込めるかどうか・・
先端医療は、どこまで神の領域に足を踏み入れて行くのか、
それは人間にとって、本当に幸せなことなのか・・
このドラマから掘り起こせるテーマは、
非常に深く、非常に重いものにもなりうる気がします。



さて、田辺誠一さん。
いや〜、回想の高木が、20代終わり頃の田辺さんの感じ
そのままだったので、びっくりしました。
NYの高木の風情も、『ホテリアー』の緒方を彷彿とさせて、
いい感じだったし・・等々、
他にもいろいろ書きたいことはあるんですが、
最近田辺さんに関するヲタ発言が多いような気がするので、
今回はこのぐらいで自粛w。



追記。
そのうち高橋一生くんあたり、ゲストで出てくれたりとか・・
いや、私の個人的な願望に過ぎませんが。



ラストホープ
放送日時:毎週火曜 夜21:00- フジテレビ系

キャスト
相葉雅紀 多部未華子 田辺誠一 小池栄子 北村有起哉 桜庭ななみ 
平田満 高嶋政宏 小日向文世 / 石田ひかり 紺野まひる 他
スタッフ
脚本:浜田秀哉 演出:石井祐介
プロデュース:成河広明 古屋建自
『ラストホープ』公式サイト