『夫のカノジョ』(第8話=最終回)感想
前回、立花(橋本じゅん)と間宮(高岡早紀)の登場で、
ちょっとヒリヒリした気分になってしまい、
あと1回でどういうふうに話をまとめるんだろう、と、不安になったのですが、
時間がない中、かなり はしょって足早になったところはあったにしても、
エピソードをほぼ落ちこぼれなくまとめた上に、
菱子と星見も なかなかいいタイミングで元に戻って、
すべて「めでたしめでたし」というところに収まって、良かったと思います。
真人(鈴木福)のいじめ問題、は、
「子どもを心配するあまり、親が先回りして問題を解決するんじゃなく、
何があっても お母さんはあなたの味方だから、安心して喧嘩しておいで、
って、そう言えればいいんじゃないですか」
という菱子(鈴木砂羽)の言葉で、すべてが収束。
このシーンは、とても大事なことを伝えていたように思います。
真人たちの思いやりを
自分の娘への いじめ としか捉えられなかった間宮は、
最後まで高飛車な女としてしか描かれないんじゃないかと思ったのですが、
自分が間違っていると思ったらちゃんと謝罪出来る人でよかったです。
高岡さんが落ち着いて演じていて、何だかホッとしました。
一方、大東製粉では・・
麦太郎(田辺誠一)と星見との不倫疑惑を強引にからませて、
麦太郎を大阪に転勤させようとする立花に、
星見(川口春奈)・石黒(古川雄輝)以下営業部全員が
「会社辞めます」発言。
いくら何でも軽率過ぎないか、とも思いましたが、
でも、その発言って、(星見以外の)営業部の人たちにとっては、
麦太郎にずっと自分の上司でいて欲しいから、というだけのことでは
ないのかもしれない。
つまり、立花に対して反旗を翻(ひるがえ)した、ということなんじゃないか、と。
「あんたの下では働けない!」というシュプレヒコール、と言ったらいいか。
気まずい雰囲気の中 登場した久米部長(柳沢慎吾)の、
「売り上げを上げなきゃならないのは当然だ。
しかし、部下をうまくコントロールするのも上司の大事な仕事だろう。
おまえならそれが出来るよ」という一言が効きました。
何より、立花にもいいところがある、と認めているのがいい。
そうなんですよね、強面(こわもて)だし、一方的にガミガミ怒鳴るし、
どうしたって悪役タイプなんだけど、
彼の言っていることは、ある程度正論でもある。
仲良しこよしで楽しい職場、ってだけじゃ会社は成り立たない、
売り上げばかり重視して部下の気持ちを顧(かえり)みない立花も悪いけど、
業績を伸ばせない麦太郎にも問題はあるわけで。
そのあたり・・同期でもある二人の言動に もうちょっと時間をかけて、
ぶつかりあった上での成長を描いて欲しかった。
麦太郎と立花、それぞれが、相手のいいところを見出して、
自分の中に取り込んで行ったら、
最強の営業マンになれたのではないか、と・・
・・ああそうか、
いっそのこと、麦太郎と立花の身体が入れ替わってしまえばいいんだ。
ということで、『夫のジョウシ(上司)』というタイトルで、
入れ替わった二人の尽力で大東製粉が業界トップになるまでの
スピンオフドラマをぜひ!(爆)
・・いやいや、冗談はさておき。w
星見と母親・史子(片平なぎさ).の確執も解け、
喧嘩出来るまで二人の距離が縮まったのも微笑ましかったですし、
真人が菱子(鈴木砂羽)に「お帰りなさい」と言ったのも、
何だかほのぼのしました。
謎の老婆(渡辺えり)は「二人が入れ替わっていることを誰かに話したら
元に戻れない」と言ったけれど、
言われなくても感づいていた人がいた、ということですね。
最後に、
星見に「私たちが見えなかったものって何だったんだろう」と尋ねられ、
菱子が「愛されている、ってことじゃないでしょうか」と言っていたけれど、
私は、「家族の本当の姿を知ること、その上で信じること、
それが より深い愛情に繋がって行くということ、を二人が知ったから」
でもあったのではないか、という気がします。
最終回まで、
非常にテンポよく楽しく安心して観ていられたドラマでした。
出演者の皆さんも、元気があって、明るくて、
こういうドラマがもっとあってもいいのに、と思いました。
終盤、駆け足になってしまったことで、
はしょられてしまったであろうエピソードがどんなものだったのか・・
それを観られなかったのが とても残念です。
『夫のカノジョ』
放送日時:2013年10月24日-毎週木曜 21:00-(TBS系)
脚本:江頭美智留/演出:三木康一郎/原作:垣谷美雨『夫のカノジョ』
編成:加藤新/プロデュース:井上竜太(ホリプロ)
キャスト:川口春奈 鈴木砂羽/鈴木福 古川雄輝 大友花恋
柳沢慎吾 山村紅葉/渡辺えり/片平なぎさ/田辺誠一 他
ゲスト:橋本じゅん 高岡早紀
『夫のカノジョ』公式サイト