『荒神〜AraJinn〜』感想:5

 出演者たち。

★ジン/森田剛
こういう役をやらせると本当に上手いです。
でも、これしか出来ない人、じゃないんですよね。(笑)
「きみを見上げて」(NHKドラマ)等観ると、
もっともっと繊細な役作りの出来る人なんじゃないか、と。
その辺の細やかさが、特にサラサーディとの場面で、もうちょっと出ると、
もっとずっと深みのあるジンになったような気がするのですが、
逆に、少年マンガベースなら、あのぐらいで止めておいて丁度かなぁ、
という気も。

 

それと、何と言っても、あれだけ動けるのは魅力です。
殺陣は、百戦錬磨(笑)の新感線メンバーに比べれば、どうしても
‘重み’を乗せられない弱点はありますが、
踊り慣れているせいか、動きのシルエットがとてもきれいなので、
ぎごちない感じはまったくしません。
反射神経が発達してるんですね、きっと。
これが初舞台とは思えないほど、生き生きと駆け回る彼を観ながら、
この「少年らしさ」を永遠に持ち続けて欲しい、と願う自分と、
そこから脱皮した後の森田剛を観てみたい、と思う自分が
せめぎ合ってました。(笑)

 

★更紗姫・サラサーディ/緒川たまき
立ち姿がきれい。 声がしっとりしてる。 舞台向き。
サラサーディの時の、凛とした声音が、とても印象に残りました。
芯の強さみたいなものが、ちゃんと伝わって来て、
ただきれいで優しくて、というだけじゃない、
しっかりと自分の意志を持った力強ささえ感じました。
欲を言えば、なぜアルゴールを拒否するのか、なぜジンが好きなのか、
その理由が明白でないので、
役として、どこかフォーカスが絞れてない感じもしました。

 

ジンとの絡みは、やんちゃな弟としっかりもののお姉さん、という感じ。
ジンが一方的に憧れて、
サラサーディはその熱意にほだされて引き摺られてる、
という印象は否めませんが、
アニメやマンガには、こういうコンビというのが結構いたりするので、
合わないとは思いませんでした。
ん〜〜三蔵法師孫悟空みたい、と言ったらいいか。(笑)

 

★つなで/山口沙弥加。
元気いっぱいでかわいらしくて、
更紗姫とは違った意味で、とっても魅力的でした。
ただ、私が観た時は、すでに声がかなり枯れていて、
発声、特に絶叫するシーンがとても辛そうだったので、残念でした。
彼女のジンを呼ぶ声、というのは、
この物語では、かなり重要な意味を持つので、
彼女が力一杯叫んでくれないと、
物語の芯がくっきりと描き切れない感じがするんです。
早くベストコンディションに戻って欲しい。もう戻ったかな?

 

★ドンボラー/橋本じゅん
ご高名はかねがね存じ上げておりましたが、これほどの方とは・・・・(笑)
いやもう、自由自在、好き放題。
ある意味、このお芝居は「橋本色」にしっかりと染められてた、
と言っていいのかも。
役に入ってる時と、地に戻る時の、スイッチの切り替えが絶妙・・
というか、その違いを感じさせないんです。
アドリブとばす時も、十分観客を意識して作ってる、という感じ。
「パンキース」で、松尾さんたちが、一旦お芝居からはずれて、
素で楽屋落ちみたいな会話してたのも面白かったけど、
こちらはこちらで、違う楽しさがありました。

 

★その他
ジンが入ってた壷=ツボイさん(粟根まこと)、
つなでの兄・新九郎(河野まさと)他、
新感線のみなさんは、揃って芸達者。
お芝居も、動きも、軽快。
たとえば、歌舞伎に独特の型があるように、
新感線の型、のようなものもあるのかもしれない、とも思いました。
そこにすっぽり嵌(は)まって観る快感、みたいなものがあるんですね。
新感線の人気の秘密を垣間見たような気がしました。

 

★風左衛門・アルゴール/田辺誠一
正直、これほど新感線色に染まれるとは思っていなかったので、
ただただ「やるじゃん、田辺!」と思いながら(笑)
楽しませてもらいました。
敵役でありながらお茶目で、
見た目二枚目なのにやることは三枚目で、
簡単にへいこら頭を下げちゃう小ずるいところもあって、
何なんだよこいつは、と思ってると、
核の部分(アルゴール)が突如現われて、一気に気持ちを持っていかれる、
その振り幅の大きさに、目一杯酔わされて、
私は、お芝居が終わっても、
しばらく、心地良い酩酊の中にいたような気がします。
(いや・・まだ、その「酔い」から抜け出せていないのかも・・・・
なので、未だに、なかなかうまく表現出来ないのがもどかしい)